ドッグランで遊べる ?

にぎやか, 景色が綺麗, 楽しい, 自然が豊か
ドッグラン
おでかけレポート
うちのワンコ 、生まれて初めて床屋に行きました。
まだ子犬で体毛も不十分で四か月間伸び放題の体毛を揃えただけですが、帰ってきたらまるで別人?になってました。
だいぶ外の環境に慣れてきて、初めて外でオ〇ッコが出来ました(後処理はちゃんとしました)、後は大きいのだけ。
これからのお出掛けに不安が少々拭えました。
人には充分にフレンドリーに接することが出来ますが、ワンコ仲間に慣れるために「ドッグラン」で少し遊んでみました。
おすすめポイント
道の駅の隣には明太子で有名な「かねふく めんたいパーク伊豆」、「伊豆わさびミュージアム」があります。
車の運転で疲れた体をワンコと一緒にリフレッシュできます。
行く方へのアドバイス
東名沼津ICから伊豆への入り口にある道の駅です。
遠方から伊豆へのお出掛けの際、ちょっぴり長い道中でワンコのリフレッシュに丁度いい所かと思います。
道路を挟んだ反対側に「川の駅」があり、そこにドッグランがあります。
川縁にあるドッグランに行く途中

風に舞うゴミが気になるうちのワンコ

伊豆ゲートウェイ函南川の駅から見る夕景。
(道の駅 伊豆ゲートウェイ函南を挟んだ所)
お出かけ動画レポート
さらに詳しく知りたい方はメンバーさんの動画でチェック!
再生すると音が出ますので、ご注意ください。
Withわん編集部調べ

お出かけの口コミありがとう!
下記ではWithわん編集部で調べたことを記載しているよ。
みんなのお出かけの参考にしてね(^-^)
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆の旅行の出発点として、「ゲートウェイ(門)」と名づけられた道の駅です。
地域の美味しいお野菜や、伊豆のお土産をひとつに集めた物産販売所、またバター作り体験などもできます。
窓口ではコンシェルジュが伊豆観光スポットなどを案内してくれるサービスも有り◎
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にはドッグランがありませんが、ユーザーさんの口コミによると、道路を挟んだ反対側に「川の駅」があり、そこにドッグランがあるそうです(^-^)
受け入れわんこサイズ
小型 | 中型 | 大型 | 多頭 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
〒419-012
静岡県田方郡函南町塚本887-1
物産販売所・観光案内所 9:00~18:00
コンビニエンスストア 24時間営業
その他店舗は営業時間は異なります。
[ 車 ]
東名高速道路 沼津IC から 25分
新東名高速道路 長泉・沼津IC から 17分
伊豆縦貫自動車道 函南・塚本IC から 1分
伊豆中央道 江間料金所 から 5分
[ 公共交通機関 ]
伊豆箱根鉄道 伊豆仁田駅から徒歩25分
JR三島駅から
東海バスN81:大平車庫行き
(ゲートウェイ函南経由)で約25分
有り
P1(道の駅側駐車場)
普通車127台・大型車11台・身障害者用3台
EV高速充電器2台・バイク約20台(大型の場合)
P2(コミュニティ広場・18時~翌8時半クローズ)
普通車74台
Google Map
口コミ情報募集中!

みんなからの口コミも募集中だワン!
Withわんでは、わんちゃん連れで施設などを利用した方たちからの口コミを募集しています。
口コミを投稿するには、会員登録(無料)が必要になります。会員登録をすると、ほかの人の口コミをお気に入りに登録したり、自分の好きな施設などの口コミを投稿できるようになります。
詳しくは「Withわんの使い方」をご覧ください。
情報更新日:2025/03/01
「Withわん」の口コミは、ご利用のメンバーさまの体験や感想であり、正確性や安全性が保証されるものではございませんので予めご了承ください。 また、Withわん編集部による情報に関しましては、「Withわん」メンバーさまの口コミや公式サイト、取材などの情報により作成されています。記載されている情報に変更や訂正を見つけた際には、お手数ですがWithわん編集部までご連絡いただけますと幸いです。