犬のディズニー☆小谷流の里ドギーズアイランド宿泊編

バリアフリー, ファミリー向け, ペット預かり有, 温泉(人用), 犬用メニュー, 誕生日サービス, 足洗い場, 雨の日OK
おすすめポイント
犬のディズニーランドと呼ばれる大型ドックリゾートの『小谷流の里 ドギーズアイランド』へ行ってきました!
千葉県の小谷流の里という広大な土地にいくつものホテル&ヴィラ、ドックラン、レストランと施設が点在しています。
こちらではホテル&ヴィラについて紹介します。
まず、様々な宿泊スタイルでお部屋を選べるのが特徴です。
・ドギーズの中心となるビルディングタイプの本館
・ドックランに隣接するヴィラファースト/セカンド
・森の中のヴィラフォレストステージ
・3階建ての滝の見えるウォーターホール
があります。
杏子ちゃんはウォーターホールのスタンダードへステイ。
スタンダードとは言えど、ベットルームが二つに広々としたリビングルーム
インバスにテラスでのジャグジーとコンパクトにまとまっております。
日帰りのお客様と同じフロントでチェックインした後は車でウォーターホール前に横付けし
そのままお部屋へ入れることが出来るのも便利でした。
愛犬との旅行は何かと荷物が増えてしまうので、このようなお心遣いが助かります。
また立地もよく、小型犬用のドックラン、四季の花径、メインレストランのザ フォレストテラスへのアクセスもそれぞれ
徒歩2分程とオススメです。
今回、ドギーズを宿泊先とする決め手となったのは
隣接する天然温泉施設「小谷流温泉 森の湯」へ歩いてアクセスでき
宿泊者は特別料金の880円入浴できることでした。
土地が広いだけに露天風呂も広く、種類が豊富で
夜、深めの寝湯に浸かりながら空を見上げると満天の星空を眺めることが出来るのもドギーズの魅力です。
行く方へのアドバイス
わんちゃん用のアメニティが充実しているので
手ぶらでもお泊りできそうです。
お部屋内に大きなサークルが備え付けでありました。
その他、ケージが必要なわんちゃんには予約で用意してくれるそうです。
わたしはサークルが備え付けであることが、ホームページ上で探せなくて
ケージを予約しようとしたところサークルがありますよと、教えて頂きました。
その他、
トイレシーツ、トイレトレイ、プープバッグ、食器、 愛犬用タオル、粘着クリーナー、消臭剤、 ランタン、お散歩バック
とワンちゃん用ごみ箱と備え付けがあります。
またホテルの入り口にはわんちゃん用の足洗い場があり、ドギーズの施設内いたる所に
マナーボトルとワンちゃん用ごみ箱が点在している為
清潔感が保たれているのが印象的でした。

広々としたリビングに2ベットルームがあります。
ソファの右奥がダブルベットが一つの部屋で左奥がシングルベット二つの部屋があるので
世帯が分かれるご家族滞在にオススメです。

こちらがテラスで、奥がジャグジーになっており、インバスへと繋がっています。
Withわん編集部調べ

お出かけの口コミありがとうワン!
下記では、Withわん編集部で調べたことを記載しているよ。
みんなのお出かけの参考にしてワン!
国内最大級の愛犬リゾート小谷流の里ドギーズアイランド
小谷流の里 ドギーズアイランドの魅力
都心から1時間足らずの場所にありながら自然豊かな小谷流の地に誕生した、愛犬家のための日本最大級の複合型リゾート施設です。
里山の木々に包まれた広大な総天然芝のドッグラン、天然の湧き水を使ったじゃぶじゃぶ池、また1.2kmのフォレストウォークでは、四季折々の季節の移り変わりを楽しめます。




小谷流の里 ドギーズアイランドの愛犬サービス
愛犬家のための複合型リゾート施設というだけあって、わんちゃんのためのサービスはとても充実しています。
お部屋に用意されているもの
クッション、ランタン、食器、愛犬用タオル、トイレシーツ、消臭剤、粘着クリーナー、プープバッグ
愛犬用の施設、サービス
施設- ドッグラン、トリミングルーム、セレクトショップ、愛犬の一時お預かりサービスもあります。
ドッグラン
ドッグランは、宿泊者はチェックイン前やチェックアウト後も利用可能です。(フロントにて手続きが必要)
アクセス
首都高速道路から湾岸習志野ICを経由、東関東自動車道へ
佐倉インターチェンジから約15分
成田空港から車で約40分
小谷流の里 ドギーズアイランド施設INFO
名称 | 小谷流の里 ドギーズアイランド |
住所 | 〒289-1135 千葉県 八街市小谷流624 MAP |
駐車場 | 宿泊者無料 日帰りで利用の場合は有料 |
受け入れ | 小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬 |
部屋 | 32㎡~42㎡ ジャグジー付きのお部屋もあり |
周辺施設 | 東京ディズニーリゾート(車で約50分) 成田空港(車で約40分) 九十九里浜(車で約40分) |
口コミ情報募集中!

みんなからの口コミも募集中だワン!
Withわんでは、実際にわんちゃん連れで施設などを利用した方たちからの口コミを募集しています。
口コミを投稿するには、会員登録(無料)が必要になります。会員登録をすると、ほかの人の口コミをお気に入りに登録したり、自分の好きな施設などの口コミを投稿できるようになります。
詳しくは「Withわんの使い方」をご覧ください。