風鈴祭り🎐〜光明寺

おすすめポイント
7月1日〜9月11日まで開催されている風鈴祭り🎐
参道には約3,000個の風鈴が吊るされており、風に吹かれた時の涼しげな音に癒されます。
深緑のモミジに囲まれた境内。「浄心の小径(こみち)・散華(さんげ)道」と名付けられた参道には約3,000個の風鈴がつるされています。

境内には幸せを招くふくろうの置き物や願掛けができる椅子、厄を落とす絵馬など、パワーがもらえる縁起物でいっぱいです。

Withわん編集部調べ

お出かけの口コミありがとうワン!
下記ではWithわん編集部で調べたことを記載しているよ。
みんなのお出かけの参考にしてワン!
愛犬と風鈴祭りが楽しめる「十輪山光明寺(ふくろうの寺)」
風鈴祭りは、1500個の風鈴が吊るされた光景が映えるとがSNSで話題になっています。
境内には福を招く、ふくろうの置物が数多く祀られていて、別名「ふくろうの寺」と呼ばれています。
安産と不老長寿のご利益のあるお寺です。
基本情報
十輪山光明寺
〒679-5331
兵庫県佐用郡佐用町平福149
9:00~17:00
【車】
中国自動車道「佐用IC」から、国道373号線を車で北方向に6分。
道の駅「宿場町ひらふく」を過ぎて右折。
駐車場があり、無料で停めることができます。
急こう配の山の途中に光明寺があります。佐用町の南光ひまわり畑から車で18分ほどです。
【電車】
智頭急行平福駅より徒歩5分
有り
Google Map
口コミ情報募集中!

みんなからの口コミも募集中だワン!
Withわんでは、実際にわんちゃん連れで施設などを利用した方たちからの口コミを募集しています。
口コミを投稿するには、会員登録(無料)が必要になります。会員登録をすると、ほかの人の口コミをお気に入りに登録したり、自分の好きな施設などの口コミを投稿できるようになります。
詳しくは「Withわんの使い方」をご覧ください。
情報更新日:2023/02/07
記載されている情報は「Withわん」ご利用のメンバーさまの口コミ、公式サイト、取材などの情報により作成されています。 提供される情報に関しましては、正確性や安全性が保証されるものではございませんので予めご了承ください。 また記載されている情報に変更や訂正がありました際には、お手数ですがWithわん編集部までご連絡いただけますと幸いです。