徒歩で登ると、芝生広場があったり恐竜がいたりして楽しい!

徒歩で登ると、芝生広場があったり恐竜がいたりして楽しい!
散策・旅行コース
小室山
*利用できる(利用した)サービス

ファミリー向け, 子供プレイ施設あり

おでかけレポート

麓のツツジは4月~5月が見頃です。
ピンク色や赤色で染まる公園はとても綺麗です。
山頂には、cafe321があり、テラス席はワンコOKです。
ただし専用の出入口からテラス席に行く必要があり、必ずスタッフさんに伝えて案内してもらう必要があります。
カフェには、天空につき出すような展望ブリッジがあり、映えスポットとなっています。

おすすめポイント

小室山は、ふもとにはツツジが広がる公園があります。
4月~5月は、ピンク色で染まる光景が見事です。
頂上にはリフトで登れますが一人乗り用なので、ワンコ連れは歩いて登ることになります。
途中には遊具のある広場があります。
恐竜のオブジェもたくさんあって楽しいですよ。
そして頂上に行くと絶景が広がっています。

行く方へのアドバイス

気軽にお散歩を楽しめるコースです。
頂上にはお水がないので、ワンコ用にしっかりとお水を持参しましょう。
トイレも、麓と中腹にしかないので要注意です。
ただし、カフェに入ればお水もトイレもあります。



<PR>ペットと一緒に泊まれる宿


おでかけギャラリー

山頂に向かう途中には、遊具のある広場があります。
広い芝生広場もあり、向こうには海が広がっていてとても気持ち良いです。
恐竜のオブジェもたくさんあります。

山頂には神社があります。
そして山頂には木製の遊歩道があり、cafe321の屋根の上へと続いており、そこから眺める景色は絶景です。
木製の遊歩道を歩く時は、cafeに入る必要はありません。

山頂にはCafe321があります。
テラス席はワンコOKですが、専用の出入口を利用しなくてはいけません。
カウンターでオーダーする際にスタッフさんにワンコ連れであることを伝えると、専用出入口のドアを開けてくれます。
オーダーする際、ワンコは外で待ってもらう必要があります。

テラス席にはテーブルはありません。
階段状になったウッドデッキに思い思いに腰かけます。
カフェのテラス席には、天空につき出すような展望ブリッジがあり、写真映えすること間違いありません。
注意点ですが、テラス席には日陰になる場所がないため、ワンコ連れにとって暑い時期はおススメできません。

Withわん編集部調べ

Withわん

お出かけの口コミありがとう!

下記ではWithわん編集部で調べたことを記載しているよ。
みんなのお出かけの参考にしてね(^-^)

小室山は、静岡県伊東市にある標高321mの山で、つつじや椿など季節の花々による彩で観光スポットとしても親しまれています。
山頂をぐるりと囲む木製の遊歩道(ボードウォーク)からは海と空の境界が分からなくなるほど青い世界が広がり、大自然に溶け込むような、圧倒的な開放感を味わうことができます。
山頂には、全席スカイ&オーシャンビューの「Café・321」が併設され、フォトジェニックなオリジナルのドリンクや伊豆のクラフトビールが楽しめます。
山麓には、小室山レストハウス「旬彩つつじ亭」や売店があります。

 

※リフトは10KGの小型犬まで乗ることができます。
下のリフト乗り場のところに駐車場があり、リフトに乗らない場合は、リッジウォークまではお散歩しながら20~25分くらいです。

受け入れわんこサイズ

小型 中型 大型 多頭

<リフト>小型犬(10kg未満)
<Café・321・旬彩つつじ亭>テラス席OK

愛犬ルール

<リフト>小型犬(10kg未満)
<Café・321>あらかじめ抱っこをしてご入店、カフェ利用者専用出口の先にあるデッキスペースのみOK
<小室山レストハウス・旬彩つつじ亭>テラス席OK

Café・321(カフェ321)

Café・321(カフェ321)は、抱っこできる小型犬は中に入れますが、お食事はテラス席(デッキスペース)のみOKです。
(抱っこで中を通ってテラスに出る)

 

大きなわんちゃんは入る前に店員さんに声をかけ、別経路からテラス席に案内してもらってください。

 



<PR>ペットと一緒に泊まれる宿


基本情報

名称

小室山リッジウォーク

住所

〒414-0044
静岡県伊東市川奈1428

営業時間

リフト
9:00~16:00

カフェ
10:00~16:00(ラストオーダー15:30)

入場料

入場無料
【リフト】(わんこは10kgまで抱っこで)
往復 大人:1000円 小学生:100円
片道 大人:600円 小学生:100円

アクセス

【車】
<東京方面から>
・東名高速道路・厚木ICより約120分
・小田原市内より約100分
・熱海市内より約50分
<名古屋方面から>
・東名高速道路・沼津IC、または新東名高速道路・長泉沼津ICより約100分

駐車場

無料


Google Map

口コミ情報募集中!

Withわん

みんなからの口コミも募集中だワン!

Withわんでは、わんちゃん連れで施設などを利用した方たちからの口コミを募集しています。

口コミを投稿するには、会員登録(無料)が必要になります。会員登録をすると、ほかの人の口コミをお気に入りに登録したり、自分の好きな施設などの口コミを投稿できるようになります。

詳しくは「Withわんの使い方」をご覧ください。




情報更新日:2025/03/17

「Withわん」の口コミは、ご利用のメンバーさまの体験や感想であり、正確性や安全性が保証されるものではございませんので予めご了承ください。 また、Withわん編集部による情報に関しましては、「Withわん」メンバーさまの口コミや公式サイト、取材などの情報により作成されています。記載されている情報に変更や訂正を見つけた際には、お手数ですがWithわん編集部までご連絡いただけますと幸いです。

ログイン

会員登録

パスワードをリセットする

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新規パスワードを発行するためのリンクをメールで送ります。